COMPANY

会社概要

TOP
会社概要

MESSAGE ご挨拶

株式会社RSの看板

当社は「強い信念を持って、同志と未来をつくりたい」という想いを原点に、ここまで歩んできました。どんなに大きな企業でも、始まりはひとつの想いと少人数の力から。私たちもまた、同じ気持ちを持つ仲間たちと共に、少しずつ、でも確かに歩みを進めてきました。

私たちが掲げているのは現場ファーストの精神。
日々の仕事において、現場で汗を流す社員一人ひとりの存在を何よりも大切にし、その声に耳を傾け、より良い環境づくりに全力を注いでいます。
社内の風通しも良く、平均年齢は30代前半と若く、活気ある職場環境が特長です。上司と部下の距離も近く、相談しやすい文化が根付いています。

当社は宮城・岩手を中心に、水道インフラの分野で新たな需要と信頼を獲得し、事業を拡大し続けています。将来的には、「水道インフラといえばRS」と言っていただけるような会社を目指し、日々挑戦を続けています。会社はまだ発展途上です。しかし、同じ志を持った同志と共に50年、100年と続く組織を築き、世の中に“なくてはならない”存在になっていけたらと願っています。

私たちはこれからも、一歩一歩、地に足をつけて挑戦を重ねてまいります。
今後とも変わらぬご支援・ご指導のほど、心よりお願い申し上げます。

代表取締役社長_齋藤麗央

COMPANY 会社概要

代表者

代表取締役 齋藤 麗央

事業内容

給排水管設備工事

設立

令和2年8月17日

資本金

300万円

従業員数

23名

主な取引先

日本住宅株式会社
大東建託株式会社

資格

給水装置工事主任技術者
給水装置工事配管技能者
排水設備工事責任技術者
高所作業車運転者(床高10M未満)
酸素欠乏危険作業(2種)
有機溶剤作業主任者
特定化学物質作業主任者
木造建築物の組立て等作業主任者
地山掘削及び土止め支保工作業主任者
2級管工事施工管理技士

特定粉じん作業特別教育
丸のこ等取扱い作業従事者安全教育
小型移動式クレーン技能講習
車両系建設機械(整地等)技能講習
玉掛け技能講習
足場の組立て等の業務に係る特別教育
車両系建設機械運転業務従事者安全教育(整地等)
自由研削といしの取替え等の業務特別教育
職業訓練指導員免許
職長・安全衛生責任者教育修了
安全衛生教育 修了
熱中症予防教育修了
新KYT講習会修了

建築業許可

許可番号 宮城県知事 許可(般ー4)第22894号

ACCESS アクセス

株式会社RS

本社

〒981-3304 宮城県富谷市ひより台2丁目2-9
TEL:022-343-6606
営業時間:8:00~17:30
定休日:日・祝・その他(お盆・GW・年末年始)

株式会社RS_岩手支店

岩手支店

〒020-0102 岩手県盛岡市上田岩脇1-27
TEL:019-661-8356
営業時間:8:00~17:30
定休日:日・祝・その他(お盆・GW・年末年始)

HISTORY 沿革

平成29年4月

麗央設備設立

令和2年8月

株式会社RSへ法人化

令和3年10月

実沢に社屋設立

外観

令和5年7月

3名役員体制になる

令和6年2月

姫神設備工業が株式会社RSの子会社となる

令和6年10月

姫神設備工業を吸収合併し、岩手支店を設立

外観

令和6年10月

本社を富谷市ひより台へ移転

外観